看護師として働くからには将来のビジョンや、夢があると思います。
どういった仕事をしながら、どうなりたいか、それを決まっている方はそれによって働く勤務先の病院は変わってきます。(※町病院と総合病院のどちらを選ぶのか)
あなたは難しい患者さんをばりばり看護しながら、専門的な知識を蓄えていきたいですか?
それとも地域密着型の人と人の交流をメインにしながら働きたいですか?
それだけでも大きく変わってきますから、自分ののぞむ勤務内容につけるのか考えながら勤務先の病院を検討しましょう。
看護師としてどんどんステップアップしたい
看護師として難しい症例に触れてみたいというならば大学病院などがおすすめです。
大学病院なら民間病院よりむずかしい患者さんが次々入院してきますから積極的にいろんな難しい症例を看護したいと思っておられる方にはおすすめです。
作業も細分化されており、担当が細かく割り振られているので一つの作業に集中できます。
看護師としてよりスペシャリストに、様々な状況や症例に応えることのできる看護師になることができます。
それよりもっと患者さんと親身になりたい。もっとメンタルな問題にも自分は応える自信があるという方は民間病院のほうが合っていますよ。
自分にあった病院を転職サイトなどでさがしてみてくださいね。